
年齢50代、男性で、若い時には、海が大好きで、日焼け止めもつけずに、海水浴をしまくったおかげで、シミだらけになった顔面をなんとか修復できないものかと、格闘してみましたので、その記録を記事にしています。使用前→使用後の実際の写真も掲載して、筆者の感想も含め生の声を届けたいと思っています。(※アラフィフ男性の顔面写真がありますので閲覧注意です)
注意:あくまでも個人の効果ですので、全ての人に対し、効果効能を約束できるものではないという事を予めご了承の上でご覧下さい。又、シミけしクリームは配合されている成分や配合量によって、個々人で効果効能に差がでますし、副作用の危険もありますので、ご自身の判断で使用をお願い致します。当方は、一切責任を負えませんので、ご留意下さい。
シミけしクリームを調査
50年以上、今まで、全く「美容」というものに、全く関心・興味を持ったことが無いアラフィフ男子(笑)。いきなりシミけしクリームは、といっても「????」となる訳で。まずはどんなものがあるのか?という所から見てみる事に。サイト検索して、シミけしクリームランキングを見た所、以下のサイト情報が出てきました。
【2023】シミ取りクリームランキングBEST5!今あるシミのケアからシミ予防までできる優秀クリームを発表
そのサイト情報によると、以下の画像の化粧品が人気があるらしいとの事。フムフム。

この中でも、ランキング1位だったのが、POLA「ホワイトショットSXS」。成分が「ルシノール」という美白成分を使っているとの事。口コミも中々良くて、効果を期待できそう。「ルシノール」の成分や効能については、こちらから
早速これを使ってみる事にしました。衝撃走る!!!!
1本たったの20gで1万円近くするやんけ・・・、「マジで!!嘘やん!!高っか!!」
世の中の女性は、日々、綺麗を維持するために、こんな高い金払っているんか?しかも効果があるかどうかもわからんのに・・・、始めて女性の美容意識への高い代償を感じた・・・。
美しい女性への憧れの先には、高いコストがかかっているんだな・・・と。
楽天市場、アマゾン、ヤフーショッピングで、最安値を探しだし、購入しました(笑)。

ちなみに、「ハイドロキノン」という成分がシミけしには良く効くらしいという記事をよく見ました。しかし、効果が強い為、肌荒れの副作用の危険も指摘されており、今回は、一旦、外して、ルシノールにて試してみようと思います。ハイドロキノンの成分・効能については、こちらから。
後述で、「ハイドロキノン」入りクリームも試していますので、良かったら最後まで見ていって下さい

POLA「ホワイトショットSXS」を試してみた結果(顔左半分)
届いた翌日から早速、使ってみる事に、まあ、直ぐには効果が出る訳がないので、1ヶ月位使ってみて様子を見ようと思いました。
使用前顔面写真
まずは、使用前の顔面写真を。見たくない方はスキップで・・。左側と右側の頬の写真になります。


左側の頬の写真がかなりシミが酷いですよね。右側も縦にポツポツとシミががが・・・。ほくろもあるんだけど。これ、本当に落ちるんだろうか・・・
今回は特に酷い、左側の頬に、POLA「ホワイトショットSXS」を使ってみる事にしました。
右側には、コウジ酸が含まれるお酒を使ってみる事にしました(コウジ酸については、後述しています)。

1週間使用後
1週間、使い続けてみた結果は以下の画像になります。髭面ですみません・・・。

ん?ちょっと、薄くなってない?光の影響かも?ちょっとよくは分かりませんが、何となく、シミが薄くなっている気がする。そう思いたい願望(笑)。
※iphoneで撮影していて、距離感や光度等は特に気にせず取っている為、若干の向きや光の当たり方で見え方が変わってくるので、何とも言えません。
クリームの使用頻度についてですが、私が夜勤の仕事をしている事もあり、実は毎日きっかり就寝前には塗る事はできず、仕事の無い日は、夜、風呂入った後の就寝前に塗り、仕事のある日は、夜勤明けの朝方に顔を洗った後に、塗っていました。なので、実は結構適当です(苦笑)。
このまま、継続して続けていってみたいと思います。

およそ2週間使用後
2週間、使い続けてみた結果は以下の画像になります。この頃は、夜だけでなく、朝もつけてました。「ルシノール」は、特に要注意事項が一切なかった為、いつでもつけてOKだった為。
※クリームによっては、付けてよい時間帯や連続使用が禁止されているものもありますので、注意しましょう。

なんとなく、薄くなった気もしなくもないが、思った程の効果があったとは言いづらい。一応、1ヶ月は続けてみようと思うが、期待度はかなり下がった感がある。

およそ1ヶ月使用後
この頃には、POLA ホワイトショットとKISO ハイドロクリームPHQ-2を併用してつかっていました。とはいえ、ハイドロクリームは夜だけの限定使用の為(後述参照)、3日しか使用しておらず、ほぼホワイトショット使用になっています。なんか、シミがぼやけてきている気がしませんか?ほくろに関してはホワイトショットでは落ちない仕様なので、無視して下さい。

その使用量はかなり多くなっており、顔面が白くなる位までしっかり塗り込んでいます。
「ホワイトショット」による検証はこんな所です。今後も続けていこうとは思っていますが、クリームがもうほとんどなくなってしまった為、この先、再度購入するかどうかは迷う所です。まだ「KISO」の「ハイドロクリーム」が残っていますので、そちらを使い切ってから、対応を考えようと思っています。

ホワイトショットまとめ
今回のホワイトショットに関する私的見解は、「シミは若干薄くなる(=効果あり)」と思いました。しかし、完全に消せるかという所は疑問が残る所です。
全体的な総評としては、
ホワイトショットは、とても使い勝手が良い。昼夜問わず、使える。肌が乾燥していても湿っていても使える。
その為、場所/時間を気にせず、空いた時間で塗っておけば良いという感じです。
デメリットを上げるなら、コスパが悪いという所です。とにかく高い!。1本1万円(およそ1~2ヶ月で無くなる)は、中々敷居が高いです。
定時出勤の方であれば、KISOのハイドロクリームを使う手もあると思います。しかし、私の様に夜勤の方は、ハイドロクリームを使う機会が得られないので、ホワイトショットを使うのが良いかなと思います。コスパにこだわるなら、次の章のコウジ酸も使ってみるのもアリかもです。但し、性能はホワイトショットに劣るかと思いますが。。
コウジ酸が効くというので、お酒で試してみた結果(顔右半分)
POLA「ホワイトショットSXS」は女性用という事もあるので、男性用使わないとダメなんじゃないかと思い、男性用のシミけしクリームでも検索してみた所。以下のサイトが出てきたので、チェック
メンズシミ消し・シミ取りランキング5選|クワトロボタニコがおすすめ
この中で1位だったのが、下記画像のクリーム

こちらも5,500円とかパネエよ・・・。化粧品ってぼったくてね・・・。
開発費や研究費に凄い時間と労力がかかっているから、これだけ価格がかかってもしようがないのだろう・・・と言い聞かせてみる。
しかし、こんな値段を払い続けていたら、破産よ破産!!
という事で、ちょっと頭を使う。成分に「コウジ酸」とある。どうやら、この「コウジ酸」が美白成分になっているらしい。そういえば、女性化粧品の時も書いてあったなあ。「コウジ酸」についての成分・効能はこちらから
このコウジ酸の成分が含まれるものを塗っても効果があるのでは?
俺って頭いい!!自画自賛(笑)。て、事でコウジ酸が含まれる食品を検索。以下のサイトが出てきた。
この中で、お酒に、コウジ酸が含まれている事を確認。しかも、アミノ酸/ビタミン/ペプチド/ミネラル/酵素も入っているだと・・・。最強じゃねえかwww。ちょっと待て、化粧品いらんくね(爆笑)。


早速、家に酒が無いか、探してみる。親父が酒好きという事もあった為、あっさり安い2級酒が見つかる(笑)。


成分欄には、アルコールとしか書いてないが・・・。まあ、悪い成分は無いし、問題なかろう。このままでは使いづらいので、100円ショップで空スプレーを購入して、詰め替えて使ってみる事に。

酒代はおよそ1000円程度、100均の空スプレーボトル購入でも、1100円程度しかかかっておらぬ。高コスパです(笑)。朝昼晩と使っても全く痛くも痒くねえww。但し、人と会う前に使うと、ちょっと酒臭いになるので、ご注意を(笑)
顔の左側に使ってみる事にした。右と左で違いが出るのかどうかも知りたかったので。

1週間使用後(酒)
こちらは、暇さえあれば使っていました。なんせ高コスパなので、いくら使っても全然平気w。スプレーは常時、持ち歩いて、人と会う機会が無ければ、出先でもシュッシュッしてましたww。酒臭くなるのが難点です。

さすが、バッタ品。1週間、ガンガン使いましたが、全く効果を感じられませんwww。当たり前か・・・。どうした「コウジ酸」。2級酒では、配合量が少ないとか、あるのかな?

およそ2週間使用後(酒)

全く効果が感じられず、まあ、肌には悪くはなさそうと思いつつ。しかし、ここまで全くシミけしの効果が無いと、ちょっと違和感を感じだす。
そこで、「お酒に含まれるコウジ酸含有量」で検索をしてみる事に、すると、お酒には「コウジ酸」が含まれていない事に(厚生労働省成分表より)。。。
オイオイ、ちょっと待て、な・ん・だ・と。騙されたのか・・・。美容アルアル??!!
しかし、さらに検索を続けると、どうやら甘酒に「コウジ酸」が含まれているらしい事が記事になっていた。※「甘酒いろは」参照
そっちかよ!!とんだ茶番だったぜ!!と改めて、甘酒を購入に、スーパーに直行(甘酒は家にはない)!

高い物から安い物まで色々。安くても入っているものは一緒だろうし、とりあえず1リットル498円の甘酒を購入。余ったら飲んでしまえばいいしね。最大の難点は「要冷蔵」の為、持ち運びが出来ねえ。なので家でしか使えないけど。高コスパには変わらない。
ここから先は、甘酒に変えて試した結果に変わります。
甘酒も肌には悪い要素はないよなと、使っても悪影響は出まいと思いつつ、こちらも高コスパですので、ガンガン使ってみる。
1点だけ、問題点が、それは甘酒って、思った以上に汁がサラサラだったので、付けても直ぐに流れてしまう事。塗るのが難しい。そこでキッチンペーパー登場。これに浸して、肌に貼ってみる。完全にネタ感がww。これで効果なかったら、ブログに恥さらしただけって感じ・・・。

2~3日使ってみるが、やはり大きな差はないように感じる。やはりバッタもんでは、無理なのか・・・。
しかし、ここでめげないのが、男子校の体育会系部活動で培ったド根性ってやつ?
コウジ酸が足りないのでは?購入した甘酒を煮詰めたら、濃縮されるのでは?
しかし、ここで疑問点がコウジ酸って、熱に強いんだろうか・・・??
以下のサイトを情報収集しました。
webヘルスケア.com(甘酒を加熱しても効果をなくさず飲むコツを調べてみた!)
結論から言うと、コウジ酸は酵素の為、熱はNG!。ぐぬぬうう・・・煮詰められねえ!?

甘酒自作の道へ
なら、自分で作ってしまえ!!(そっちか~い!!)
という事で、上記のサイトで甘酒の作り方も載っていたので、その作り方を参考に早速、スーパーへダッシュ!!。
「すみません、生麹か乾燥麹って置いてますか?」
冷蔵乾燥麹ゲットオオオ!!

これで高濃度の甘酒を作れば、より効果の高いシミけしクリーム?ができるはずだ!!(ほんとかよ?)
甘酒を作る工程は次の2つだけ
1. 麹を55℃のお湯で溶かす。※水温計と軽量カップが必要。
2. 溶かした麹をヨーグルトメーカーで55℃で保温し、6時間発酵させる
たったこれだけだ!なんだ楽勝じゃん!ヨーグルトメーカーは昔、牛乳からヨーグルトを作っていたので、家にあったものを使う事に。6時間の発酵時間が長いので、仕事休みの日にやるしかないなあ・・。


という訳で、休日になり、レッツチャレンジ!
お湯の作り方は、先に軽量カップに水を半量より少し少な目に入れて、そこにポットのお湯を残り半量分を入れると55℃くらいにできます。
買ってきた乾燥麹にお湯を注いだのだが、どうも様子がおかしい。生麹の場合は、300gに対し、お湯300ccだったので、ついそのつもりでやってしまったが、どう見てもお湯足らないww。

乾燥麹200gに対し、お湯200cc入れたが全くお湯が見えない・・・というかどう見ても溶かせないし、足りない。てっことで、さらにお湯200ccを足し、どうにかほぐせた感・・しかし、お湯が見えない。大丈夫なのだろうか・・これ・?不安しかないが、ひとまずこれで6時間保温して寝かせてみる事にする。

という事で、出来た甘酒がこちら。どうみても甘酒じゃあないねえww、茹でご飯にしか見えないww、しかもまずそうなんだが・・・、食べないけど。。飲めそうもない・・。

きっと中身はコウジ酸がいっぱい詰まっているはず。早速、アラフィフ顔面肌に貼り付けww。これで効かなかったら、どうすんだろ・・・この記事の行方は・・・。

ご飯粒を沢山つけながら、1つの疑問が浮かぶ・・・
そもそも効果ってどのくらいあるんだろう・・・って。ふと気になったので、ちょっと調べてみる事に
そこで下記のサイトにて、とんでもない一文を見てしまう事に・・・
【ルシノール解説】もみの木の成分がヒントになった美白有効成分
化粧品の「ポーラ」の見解なのだが・・。

「チロシナーゼ=ルシノール」に対し、コウジ酸は5.6倍低い。アルブチンに至っては380倍低いってことかよ・・・( ゚Д゚)。詰んだ・・・。ルシノールでもシミが落ちなかったのに、コウジ酸で落ちる訳がねえ・・・
今までの恥ずかしい画像は・・・何だったの・・・。手作り甘酒は・・・\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
金か、やっぱり金なのか・・・・
ただ、今回の甘酒塗りで思った事は、シミ消しには全く有効ではなかったけど、何となく、皮膚には、良かったのかなと感じる事はあった。甘酒にはビタミン類、コウジ酸も含まれている為、シミ消しには効果が無かったとしても、肌には良いはず・・。何となくですが、肌の血色が良くなった気がします。そう思いたいだけかもですが・・・ww。
この後、甘酒の成分は、肌に良いという事が分かったので、市販の甘酒1リットルを買ってきて、毎日1杯ずつ、飲むようになりました(笑)。体内からも良くしようという作戦ですね。

再検討へ
「ルシノール」が目下良いらしいというのは何となくわかったのだが、そもそもシミけしに有効な成分について、全部見ていったらいいのでは?という訳の分からない探求心が出てきてしまった。
そして、副作用は気になるものの、「ハイドロキノン」は期待できるのかという所も・・・
ここからは、ちょっと脱線しますが、各成分を調べてみた結果を下記のリンク先にて、記事にしていますので、興味のある方は、見て下さい。ご自身に合うクリームが見つかるかもしれません。
さて、改めて、上記リンクから、禁断の「ハイドロキノン」に手を付けてみる事に到達しました。今までの長い道程は何だったのか・・・。ここまで読んで頂いた読者の皆様、申し訳ございません

ハイドロキノンを利用するにあたって
「ハイドロキノン」を利用する事に決めた訳ですが、「ハイドロキノン」は、副作用のあるリスクある成分だという事が様々なサイトで書かれている為、慎重な対応が必要になります。
「ハイドロキノン」の成分やリスクについてはこちら
「ハイドロキノン」の使い方を調べた所、以下のYoutubeを見つけたので、チェック。湘南美容クリニックのふみ先生を信じてみる事にww。

使い方のポイントだけを要約すると以下の4点になる。
1. 塗るタイミングは絶対に夜のみ!!乾いた状態で塗る
※ハイドロキノンは紫外線に当たると皮膚を傷つけてしまう為。私の場合、亀を室内飼いしている為、紫外線ライトを使っている為、時間帯でライトを消して、完全に紫外線がない状態で使うようにしました。
※乾燥した状態とありますが、私の場合は、多少濡れていても、問題はなかったです。ハイドロキノン2%と成分量が少なかったせいもあったとは思います。
2. 直ぐに使い切る。概ね2ヶ月以内に使い切る。保存時は冷蔵庫で保存!!
※酸化したハイドロキノンは絶対に使わない(色が白から黄色っぽく変わる)。**危険**白班の原因になる。
3. 長期使用はしない。連続使用は3ヶ月くらいにしておく。
※動画では半年位となっていましたが、リスクを考えるともっと短くても良いのかと思います。3ヶ月から半年利用したら、3ヶ月位の休薬期間を設ける必要があるとの事。
4. 2%程度の濃度の物で、安定型又は純ハイドロキノンを使う
※4番目はYoutubeでは紹介されていませんが、ネット情報等によると、いきなり強いものを使わず、まずは弱いハイドロキノンを使うのが良いとの事。又、「ハイドロキノン」は強い成分の為、各社で調合の仕方が異なります。速攻性を求めるあまり強めの物を使ってしまうと、逆に副作用で肌を痛めてしまう可能性もある為、安定型や純ハイドロキノンが良いとの事です。
では、どんなものが良いのか?概ねのネット情報(下記参照)によると、「b.glen(ビーグレン)ビーグレン QuSomeホワイト2.0」がおススメと出てきました。安定型かつ濃度が2%との事。ふむふむ、良さそうかも。
「市販のハイドロキノンクリームおすすめ10選!口コミ・効果を比較!」
早速、楽天市場で購入をしようと見に行って、意外なトラップに気づく。

「ハイドロキノン5%増量」とか書いてあるんですけど・・・。これも美容アルアルか・・・。勝手に成分変えてるやん・・・。酷いんだが。。。また、アフリエイト案件ですかあ。。。
という事で、ハイドロキノン2%で探してみると以下の情報が見つかる

口コミも評価が高い!!・・・、しかも値段1,300円って、コスパ超良くない!!。もうこれっきゃないでしょ。
という事で楽天市場で探す事に。何と、1,089円って、さらに安いやん

しかも、成分がスゲーんだが・・・、シミ消しだけでなく、美肌にもこだわった成分をふんだんに入れている!!。これ1本で全て事足りるのでは?!!。しかも最高度の高コスパ。

早速ポチるが。。。ん・・反応が無い・・。購入ダイアログボックスをよく見てみると。。。

発売期間:6/4 20:00 ~ 6/11 1:59って・・・。販売期間決まってるんかい!(ちなみにこの時は6/2でしたので、2日待機を余儀なくされる)。人気なのかな?他のサイトも見てみると、普通に販売されているサイトもある。この仕様は楽天市場だけのようでした。別サイトで購入しても良いのだが、値段が200円高い為、2日待って購入する事にします(どケチすぎるかな・・)。



ついにハイドロキノンを使う
ようやく、届きました。KISO ハイドロクリームPHQ-2(純ハイドロキノン2%配合)です。
これが最後の検証です。もうこれでシミ消し出来なかったら、現段階ではもう他に方法ないだろうなあ・・・。新クリームが出るのを待つしかない。
使用前状態を再度確認します(甘酒塗った状態で撮影していますので、米粒ついており、お見苦しいですが、ご容赦下さい)。


ここから先は、薬を使い分けずに、KISO ハイドロクリームPHQ-2とPOLA「ホワイトショットSXS」の両方を使って進めていきます。何故、そうなったのかというと、当初、右と左で同じように使い分けて進めようと思ったのですが、 「KISO ハイドロクリームPHQ-2」の使い勝手が悪すぎる為、使い分けが難しくなったからです。
ハイドロキノンの利用の注意点は以下でした。
- 塗るタイミングは絶対に夜のみ!!乾いた状態で塗る
- 2ヶ月以内に使い切る
- 連続使用は3ヶ月
- 2%程度の濃度の物で、安定型又は純ハイドロキノン
夜間しか利用が出来ない事が大きな点です。私が夜勤勤務の為、仕事のある日は、ハイドロキノンは付ける事が出来ず、片側が放置になってしまう為、使用感の判断ができにくいと判断した為です。
ハイドロキノンがつけられない昼時にホワイトショットを付け、夜にハイドロキノンを付けて分けて使った方が、一番、効果が高いのではないかと考えたからです。
2つのクリームを使い分ける手順について
夜風呂に入った後、乾いたら、ハイドロクリームを付けます。
朝になったら、洗顔してハイドロクリームを落とし、
その後、ホワイトショットを付けるといった形で進めました。ホワイトショットは途中で薬が無くなってしまいましたが・・・。
ハイドロキノンは2ヶ月で使い切るのが条件だったので、この際、腕のほくろが落ちるのかどうかも試してみる事にしました。使用前の画像は以下です。



ハイドロキノン使用後、1~2週間位
ハイドロクリームは、夜しか使えない為、夜勤の私にとっては、使用機会が少ない為、1週間では2日程しか使えない為、若干、日を置きました。又、ハイドロキノンだけではなく、ホワイトショットも併用して使っていた為、ハイドロキノンだけの効能とは言えない部分もあるかと思います。
腕部分については、ハイドロキノンしか使っていない為、そちらをまずは見てみたいと思います。
前回の画像と今回の画像を比べてみる。


全く変化なし?!
まさかのハイドロキノンは全く効果なしとか・・・、まあ始めてまだ2週間程だし、4回くらいしか使っていないという事もあるが、それにしても全く効果が感じられません・・・ホントにシミ消しに効くのかよ(゜o゜)(疑心暗鬼)
ちなみに、これまでの総点検として、顔面の状態はどうなっているのか、というと以下の画像の通りです。
クリーム使用前と使用後をそれぞれ比較してみたいと思います。
まずは右側側面の使用前と1ヶ月使用後の画像です。


次に左側の使用前と使用後の画像になります


どうでしょうか?変わったと思いますか?私には、ん?ん?変わったのかな?と思う位しか思えないのですが・・・
iphoneで写真を撮っているので、光の加減や角度が微妙に違う為、判別が難しい所とは思いますが。。。

ついに、禁断のレーザー治療へ踏み出す
これまで、クリームやサプリメントで何とか出来ないかと考えていましたが、どうやらそれらではどうにもならないのでは?という結論に達してきました。
というわけで、禁断のレーザー治療に踏み出す事にしました。
「果たして、大丈夫なのか・・?不安しかない^^;」
レーザー治療というと、保険がきかない為に、金額が相当かかる。失敗して、さらに悪化してしまう。やったけど効果なし。といった事も聞かれるマイナスイメージが強いです。それだけに、ここまでそこに手を付けなくてもどうにかできるのではないかと思って進めてきましたが、やるからには、最後までやり切って、確かめないと気が済まない所まで来てしまった感、でないと、諦めきれない。
という事で、またまた急展開ですが、記事が長くなる為、レーザー治療については、以下のリンク先の別記事にて記載していこうと思います。
美容クリニックで内容を聞いてきた所、
「なぜ、シミ消しクリームでシミが落ちなかったのか?」
これについての解説も、そちらを見てもらえると、参考になると思います。

まとめ
今回、シミ消しクリームを使ってみた結果は以下の通りです。個人の感想なので、あくまで参考程度にして下さい。
1. 全てのシミに対応はしていない。消えないシミもある(※詳細はレーザー治療の記事にて記載しています)
2. 完全にシミが消えない。薄くなる程度。※長期間継続して使い続けた場合は、分かりませんが、1本使った程度では、あまり効果を感じられませんでした。もっと高濃度のハイドロキノンを使用したら、効果も変わったかもしれませんが・・
3. 予防と悪化を防ぐ意味で使った方が良い。これから発生するシミを予防する、あるいは、今あるシミをこれ以上悪化させない目的で使用する位が良いかと思います。
4. シミ取りとしては効果が無かったけど、顔の肌質は良くなった。※クリームの影響か?あるいは甘酒の影響か?分かりませんが、肌質が明らかに良くなりましたww。触るとそれまではザラザラだった肌が、えっ!モチモチ感ww!!うっそ!!ww(マジです、触って欲しい位ですwww)
若い方や、出来ているシミの内容にもよるのですが、50代まで放置したシミには、シミ消しクリーム程度では、もはや対応が出来ない。というのが、私が実際にやってみた感想です。
では、どうすればよいのか?
以下のリンクのレーザー治療についてを、宜しければ見ていって下さい。果たしてレーザー治療でシミは消えるのか?乞うご期待!!
